税務署に狙われやすい会社(あなたの会社は大丈夫?)

(注)執筆当時の法律に基づいて書いていますのでご利用は自己責任でお願いします。


税務署に狙われやすい会社には共通項

「皆さんの会社」と「友人知人の会社」を比べた時に、「毎年のように税務調査の対象となる会社」もあれば、「10年以上税務署は来てないよという会社」もあるのではないでしょうか。

長年、税務調査対応やコンサルなどをさせて頂いていると、税務署に狙われやすい会社には、いくつかの共通項があることに気付きました。

その共通項は、「単に黒字」であるとか「説明が必要な怪しい取引」があるとかだけではありません。

急成長している会社

例えば、「急成長している会社」というのは、税務調査対象に選定されやすいです。
急成長している会社というのは、得てして、営業優先=売上優先となりがちです。

売上至上主義の会社にとって、経理や管理というのは後回しです。
つまり、経理作業や管理事務等に「手間や費用」をかけない傾向にありますので、結果的に「数字がいい加減」になりがちです。

また、急成長している会社は、いわゆる「どんぶり勘定」で経営をされていることも多いです。

税務署もこれらのことは経験則で知っていますので、結果として「急成長=税務調査の可能性大」とお考えください。

マスコミ話題会社

また、会社が急成長すると、「社長が雑誌に載ったり」、「店舗がテレビ取材を受けたり」しますが、実はこれらのマスコミ掲載情報というのは、意外にも、「税務署もチェック」しているのです。

そういった意味では、「マスコミ等で話題になった会社」も税務署に狙われやすいと言えます。

これだけ話題になっているのに「申告書の売上や利益は少ないな・・・」となると調査の可能性が高まります。

トラブルがあった会社

税務調査にも、内部告発や第三者通報という密告制度がありますので、「取引先や従業員とトラブルがあった会社」というのも税務調査の可能性が高まることがあります。

トラブルがある会社というのは、「社長がワンマン」で「経理がいい加減」というケースも多く、結果、税務申告において多数の問題が発覚することもあるからです。

今回の内容に加えて、「税務署に狙われやすい会社の13パターン」や、「税務調査の連絡時期や決算期からわかる調査官の温度感」、「税務調査の心構え」、「2大目標」、「決算書作成時に出来る税務調査対策」等をお伝えする、下記のセミナーを実施します。

ご予定が合う方はご参加ください。

「税務調査対策セミナー」
https://www.money-c.com/mcs/mcs4/mcs4.htm

この話が経営者・資産家の皆様のお役に立つことができれば幸いです。

メール通信№497


Copyright all rights reserved By マネーコンシェルジュ税理士法人

その他の最新税務関連ニュース

大阪税理士コラムのカテゴリー一覧

税務情報を「メール通信」「FAX通信」「冊子」でお届け。

中小企業の経営者及び総務経理担当者・相続関係者向けに、「知って得する」「知らないと損する」税務情報を、メルマガ、FAX、冊子の3種類の媒体でお届け。
配信日時などの詳細は下記をクリックしてご確認下さい。
会計事務所の方はご遠慮頂いております。

  • メール通信 ご登録&ご案内
  • FAX通信 ご登録&ご案内
  • 冊子媒体 ご登録&ご案内

今なら初回面談無料!
お気軽にお問い合せください。

0120-516-264受付時間 9:00~17:30(土日祝休)

メールでのお問い合せ

ページトップ